武者幟

ゆりの木姉さん

2013年03月23日 17:20

こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。五月飾りには、外飾りもあります。鯉のぼり、武者幟などがそれにあたります。武者幟は4間(7m×0,7m)、5間(9m×0,9m)のサイズで、「川中島」「太閤秀吉」などの絵柄を染め抜き、ポールや丸太を立ててかざります。幟は幅が細い分、鯉のぼりより場所は狭くてすみます。以前は2本で飾りましたが、今では1本で飾るところもふえました。天竺木綿の手染めがおすすめです。最近は住宅事情もあってお飾りできないお宅が増えましたが、飾ってみると春風にたなびいてとても素敵です。




関連記事