人形供養祭
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。10月23日(水)に第35回「人形供養祭」を無事開催いたしました。
先週16日(水)に予定していましたが、台風26号のため延期になり、今回も台風27号の接近でお天気がどうなることやらと心配しましたが、曇り、小雨の中、なんとか開催できました。
お人形は生まれた子供の代わりに、大きくなるまでに受けるであろう病気や災いを代わりに受けてくれて、その子が成長した際には、お役目が終わって供養してあげなければいけないと言われています。今回もお人形を持ってきてくださる方々から、この供養祭をありがたがってくださるお言葉をたくさんいただきました。雛人形・五月人形にかかわらず、ぬいぐるみやこけし、お土産品などもありました。
9時~12時受付し、11:30から大昌寺・青島住職の読経で供養しました。大切にしてきた人形の最後を見届けてくださる方も幾人かいらっしゃってしめやかに執り行こなわれました。
来年は10月の第3水曜日の予定です。9月には詳細がわかりますので、ご自分のお人形を供養されたい方はその頃お問い合わせください。
関連記事