真多呂新王飾り

ゆりの木姉さん

2020年01月09日 13:37

こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。木目込み人形の第一人者「真多呂」の親王飾りです。木目込み人形は京都の上賀茂神社の職人が1730年ころに初めて作ったそうです。その上賀茂神社から木目込み人形の伝承者として認定されているのが「真多呂」です。優しい描き目のお顔に、しっかりした木目込み正絹衣裳です。殿は昨年天皇陛下が即位の際に召された黄呂染で、姫は唐織です。屏風は本金箔に松竹梅が描かれています。紅梅白梅が一本になっていて上品ですね。久月にしかないセットです。ぜひご検討下さい。220,000円(税込)ですが店頭にてサービス価格をご覧ください。ご来店の際は、駐車場はジャンボパークをご利用下さい。よろしくお願いいたします。





関連記事