2025年03月01日 12:03
国産本麻のれん≫
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。万葉舎ののれんが入荷しました。生成りの麻のれんです。ナチュラルな風合いで少し縦じまの柄織です。裏表の違いがなくどんなお部屋にも合いますよ。麻素材はホコリがつかないので重宝します。88×150㎝で11,000円です。よろしくお願いします。


2025年02月27日 15:16
浜松張子「虎」≫
カテゴリー │ゆりの木通り│インテリア│お人形│田町│郷土玩具│雑貨│伝統工芸
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。浜松張子「虎」のご紹介です。大サイズは4代目二橋加代子さんの作品、中サイズは5代目鈴木伸江さんの作品です。5代目の方が色が濃いですね。大はひげが6か所上を向いています。中は4か所です。どちらも大きな目でまつ毛が長く愛らしいです。張子の虎は子供の健やかな成長を祈る縁起物として、また魔除けとして飾られたりします。4代目は亡くなっているのであるだけです。大は縦28×横8×高さ18㎝で9,600円、中は25×8×15㎝で7,400円です。地方発送承ります。よろしくお願いします。






2025年02月24日 10:43
オーダーレースカーテン≫
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。先日レースカーテンを取付させていただきました。川島織物セルコンTT9401です。写真ではわかりにくいですが、ベージュ色で素朴な素材感があり和室にも洋間にも合う生地です。防炎、ミラー、遮熱機能付きです。元々一重でドレープだけでしたが、同じレールを追加してレースも掛けるようにしました。昼間はレースだけでお部屋が明るくなりますね。カスミヤではお客様のご要望に合わせてカーテンをご提案させていただきます。お電話いただければ、ご自宅までお伺いしてお見積りいたします。よろしくお願いします。


TT9401川島織物セルコンデジタルカタログより


TT9401川島織物セルコンデジタルカタログより
2025年02月22日 14:32
にゃんの日≫
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。今日はにゃんの日ですね。毎年この日だけは番外編で我が家の猫ちゃんを紹介します。ラグドールのラグちゃんです。メスで6才になりました。ビビりで抱っこは嫌い、ご飯はドライフーズだけでチュールはささみ系が好きでマグロ、カツオは食べません。暖かい日はベランダでまったりするのが好きです。爪切りは暴れるので動物病院で切ってもらっています。毎回シャーです。でもかわいくて大切な家族の1員です。私はラグを飼うようになってから保護動物の番組をよく観るようになりました。命の大切さを感じますね。






2025年02月20日 14:24
国産スリッパ≫
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。国産スリッパのご紹介です。細コールでコットン素材です。オレンジとモスグリーンの2色です。水洗いできますよ。写真より淡い色をしています。1足1,100円です。よろしくお願いします。






2025年02月16日 16:12
世界の手織絨毯展≫
カテゴリー │ゆりの木通り│イベント│インテリア│田町│カーペット
こんにちは、
カスミヤ(かすみや)です。明日まで「シルクロード手織絨毯展」を開催中です。浜松商工会議所10階です。美術館で見るようなすてきな絨毯がたくさんありますよ。ぜひ見に来てください。










カスミヤ(かすみや)です。明日まで「シルクロード手織絨毯展」を開催中です。浜松商工会議所10階です。美術館で見るようなすてきな絨毯がたくさんありますよ。ぜひ見に来てください。










2025年02月14日 13:50
手織り絨毯展≫
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。明日2/15~17日まで「シルクロードの遺産 世界の手織絨毯展」が商工会議所10階で開催されます。カーペットでは実績のあるアスワン㈱が主催でカスミヤも参加します。コロナ明けで久しぶりの開催です。たくさんの手織り緞通が展示してあります。私もどんな絨毯が展示してあるのか楽しみにしています。ご興味ある方はぜひ見に来てください。


2025年02月13日 12:29
ソファー貼り換え≫
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。先日応接セットのソファーの貼り換えをさせていただきました。落ち着いた花柄のクッションからウィリアムモリスの「フルーツ」に貼り換えました。川島織物セルコンMM5930です。川島織物セルコンはモリスのデザインを織り生地にしています。しっかりした生地なのでソファーにも使えます。とても素敵になりましたね。



貼り換えビフォー



貼り換えビフォー
2025年02月10日 14:01
浜松張子「転がし午」≫
カテゴリー │ゆりの木通り│インテリア│お人形│田町│郷土玩具│雑貨│伝統工芸
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。浜松張子「転がし午」のご紹介です。初めてご紹介します。4代目二橋加代子さんの作品です。うまは来年の干支ですね。浜松張子の午は優しい目をしています。サラブレッドではなさそうですね。転がすとうなずきながら動きます。カスミヤのは白毛ですが、5代目のなら黒毛を注文することもできますよ。縦80×横90×高さ100㎜で4,500円です。ぜひ転がして遊んでください。地方発送承ります。








2025年02月08日 11:20
オーダーカーペット≫
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。先日カーペットを敷いたお客様から同じカーペットで玄関廊下の施工をさせていただきました。あまりにも複雑な形だったので、その場でオーバーロックをしながら施工しました。特別なミシンを使い難しい箇所もうまくオーバーロックできました。この技術を持った職人は少ないですよ。お客様も冷たい廊下が暖かくなりスリッパ無しで過ごせるようになり喜んでいただきました。











