2014年08月20日17:45
マドレーヌ作成記録≫
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。今日は定休日で、自宅でお菓子作りに挑戦しました。マドレーヌは材料が安く、簡単に作れるお菓子ですよ。実家の母も私が子供の頃に作ってくれました。では、①マーガリン(バターでも可)225gを溶かして冷ましておきます。②卵8個と砂糖210gをボールに入れて、ハンドミキサーでかき混ぜます。
③もったりとマヨネーズ状になるまでがんばります。
④薄力粉225gを数回に分けてふるいにかけて入れます。
⑤溶かしマーガリンを入れて一気にかき混ぜます。
⑥マドレーヌ型に急いで分け入れて、予熱済み190度で9.5分オーブンで焼きます。
⑦焼き上がりはこんな感じです。ふわふわで熱いので気をつけてください。
⑧5分ほどするとしぼんでしわしわになってきます。ここで型から取り出してさまします。
⑨粗熱がとれて、ひと肌くらいになったら袋に入れて完成です。完全に冷めてしまうと水分が抜けすぎてしまってパサついた感じになるので少し生温かさがある時に袋に入れてください。
⑨おいしくいただきます。
③もったりとマヨネーズ状になるまでがんばります。
④薄力粉225gを数回に分けてふるいにかけて入れます。
⑤溶かしマーガリンを入れて一気にかき混ぜます。
⑥マドレーヌ型に急いで分け入れて、予熱済み190度で9.5分オーブンで焼きます。
⑦焼き上がりはこんな感じです。ふわふわで熱いので気をつけてください。
⑧5分ほどするとしぼんでしわしわになってきます。ここで型から取り出してさまします。
⑨粗熱がとれて、ひと肌くらいになったら袋に入れて完成です。完全に冷めてしまうと水分が抜けすぎてしまってパサついた感じになるので少し生温かさがある時に袋に入れてください。
⑨おいしくいただきます。