市松人形

カテゴリー │ゆりの木通りお雛様お人形田町

こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。
桃の節句でお雛様の次に飾られるのが市松人形です。「ほこさま」とか「市松」「三吉」などとも呼ばれます。一般的には男の子は羽織袴の正装、女の子はおかっぱ頭、振り袖姿で日本人形の代表的な人形です。最近は男女一対で飾られることは少なくなり、女の子だけのお飾りになってきました。カスミヤでは、かわいい木目込みの市松人形と、人気のある赤地の総絞りの振袖を着た市松人形を展示しています。
木目込みの方は、サイズが23㎝と小さく、ちょっと太めで幼顔が何とも愛らしい市松人形です。総絞りの方は、正絹衣装で、袖に刺繍が施してあります。1年中飾っておいても飽きの来ない格調高い市松人形です。是非床の間に飾ってください。どちらもケースに入っていますが、人形だけの販売もできますので、お気軽にお問合せ下さい。もちろんサービス価格になってますよ。
駐車場はジャンボパークをご利用下さい。

市松人形
市松人形
久月木目込み市松人形木製ケース入り七号おさげ¥44,600(税込)⇒?


市松人形
市松人形
久月市松人形木製ケース入り十号正絹絞り刺繍¥77,500(税込)⇒?






同じカテゴリー(ゆりの木通り)の記事
国産珠のれん
国産珠のれん(2025-05-24 13:26)

国産スリッパ
国産スリッパ(2025-05-19 13:10)

花刺繍のれん
花刺繍のれん(2025-05-12 12:15)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市松人形
    コメント(0)