2015年09月06日16:54
浜松まちゼミ「カーテン生地でエプロンを作っちゃお」≫
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。9月4日(土)、5日(日)にまちゼミ「カーテン生地でエプロンを作っちゃお」の講座を開催しました。
数種類の中からカーテン生地を選んでいただき、それぞれのオリジナルエプロンを作っていただきました。ミシンを初めて踏む方もいましたが、全員完成致しました。出来上がったエプロンを嬉しそうにつけて下さるとこっちもうれしくなります。和気あいあいの雰囲気がとても良かったです。完成された後に生地を購入して、ご自宅でも作られるという方がたくさんいて、この講座をやって良かったなぁと実感しています。また来年、参加してくださる方が喜んでいただけるようにがんばります。

狭い店の中で申し訳ないのですが、皆さん真剣に取り組んでくれました。

写真ではわかりにくいですが、かなり大胆な柄です。

人気のチェック柄。3人がお選びになりました。撥水加工がしてあります。

恥ずかしいそうです。エプロンは似あってますよ。

お友達にプレゼントするそうです。

ピンクの折柄のエプロン。かわいいですね。

お嬢様がお昼寝中に完成されました。二人ともご機嫌ですね。
数種類の中からカーテン生地を選んでいただき、それぞれのオリジナルエプロンを作っていただきました。ミシンを初めて踏む方もいましたが、全員完成致しました。出来上がったエプロンを嬉しそうにつけて下さるとこっちもうれしくなります。和気あいあいの雰囲気がとても良かったです。完成された後に生地を購入して、ご自宅でも作られるという方がたくさんいて、この講座をやって良かったなぁと実感しています。また来年、参加してくださる方が喜んでいただけるようにがんばります。

狭い店の中で申し訳ないのですが、皆さん真剣に取り組んでくれました。

写真ではわかりにくいですが、かなり大胆な柄です。

人気のチェック柄。3人がお選びになりました。撥水加工がしてあります。

恥ずかしいそうです。エプロンは似あってますよ。

お友達にプレゼントするそうです。

ピンクの折柄のエプロン。かわいいですね。

お嬢様がお昼寝中に完成されました。二人ともご機嫌ですね。