2016年05月07日14:19
人形供養祭≫
こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。5月11日(水)に「人形供養祭」を開催いたします。連尺すみたや、鴨江すみたや、一瀬堂、カスミヤの4件が集まって開催している「人形供養祭」です。お雛様や五月人形は、その子の成長の過程で起こる厄難を代わりに受けてくれるといわれています。その子が成長したら、その人形の役目は終わりです。目鼻のついているものはそのまま捨ててはいけないといわれていますね。人形供養はそのためにあります。住職に供養のお経を読んでいただき、その後処分いたします。毎年10月に開催してきましたが、今のところ次回はまだ未定です。是非この機会をお見逃しなく!
「人形供養祭」
日時 5月11日(水)9:00~12:00
場所 中田島海浜公園北駐車場
人形供養 11:30~ 大昌寺住職による読経
供養料 2000円より
お問合せ カスミヤ 053-452-2504
*ガラスケースは別途処分料がかかります。外して来てください。


「人形供養祭」
日時 5月11日(水)9:00~12:00
場所 中田島海浜公園北駐車場
人形供養 11:30~ 大昌寺住職による読経
供養料 2000円より
お問合せ カスミヤ 053-452-2504
*ガラスケースは別途処分料がかかります。外して来てください。