浜松張子「鳥神楽」

カテゴリー │ゆりの木通りインテリアお人形田町雑貨郷土玩具

こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。浜松張子「鳥神楽」をご紹介いたします。昔、親方が子供に派手な着物を着せて曲芸をさせて地方を巡ったそうです。浜松張子の鳥神楽は、金の鯱(しゃちほこ)の曲芸の様子をおもちゃにしたものです。頭に鳥の羽をつけて、笛や太鼓の神楽囃子に合わせて舞うので鳥神楽と呼ばれるようになったと言われています。カスミヤにはちょうど大と中のサイズが一緒にあります。どちらも板の上に逆立ちしていて、頭が動きます。比較して見るのも面白いですよ。大が17.5×8.3×20.0㎝で6,900円、中が13.0×8.0×17.0㎝で5,400円です。地方発送承ります。よろしくお願いします。

浜松張子「鳥神楽」
浜松張子「鳥神楽」
浜松張子「鳥神楽」



同じカテゴリー(ゆりの木通り)の記事
国産珠のれん
国産珠のれん(2025-05-24 13:26)

国産スリッパ
国産スリッパ(2025-05-19 13:10)

花刺繍のれん
花刺繍のれん(2025-05-12 12:15)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松張子「鳥神楽」
    コメント(0)