金太郎

カテゴリー │五月人形

こんにちは、カスミヤ(かすみや)です。今回は金太郎を紹介します。五月人形では定番の人形ですね。金太郎は、「坂田金時」という10世紀にいた実在の人物の幼少期の名前です。足柄山で熊と相撲をとったという話は有名ですが、実際に身体は丈夫で孝行息子だったそうです。「金時豆」の由来でもあります。金太郎は裸の人形がありますが、これは作者にとってはごまかしがきかないので、衣裳人形より難しいといわれています。私も裸の金太郎は大好きです。

金太郎
久月 祥巧作金太「祝兜」¥46,200-
金太郎
久月 裸金太「鉞」¥32,550-
金太郎
久月 昭善作裸金太「鉞」¥46,200-



同じカテゴリー(五月人形)の記事
端午の節句雑貨
端午の節句雑貨(2021-04-10 11:11)

ミニ兜・鎧セット
ミニ兜・鎧セット(2021-04-03 11:24)

名将ミニ兜
名将ミニ兜(2021-03-28 13:35)

中村宗光兜・鎧飾り
中村宗光兜・鎧飾り(2021-03-23 12:04)

加藤峻厳兜平飾り
加藤峻厳兜平飾り(2021-03-14 13:27)

五月人形と浜松張子
五月人形と浜松張子(2021-03-07 11:06)


 
この記事へのコメント
どれもそれぞれいいですがやはり裸の金ちゃんが一番カレらしいですよねえ~(笑)実在の人がいたんですねえ~さぞ勇気がある積極的な若者だったんでしょうねえ~★
Posted by ササやん at 2012年03月29日 15:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金太郎
    コメント(1)